2009年07月31日
怖いもの知らず・・・
・・・は遠いむかし。
自転車での下り坂
のはなし
<日光のいろは坂>遅い
をすり抜けながら下った坂
<富士スバルライン・タイムトライアル>5合目のゴール後、減速なんて考えずに下った長~い長~い坂
<伊豆大島トライアスロン>視界の隅にガードレールが迫ってくるタイトな下り坂
<四国合宿>太った先輩(上りは遅いが、下りはめちゃ早)にあおられながら走った四国山中
2週間
コケて怪我するなんて頭になかったもんな~
怖いもの知らずというよりか、楽しい、気持いい~
が先やったし。
なんで、こんなん書くかっていうと、昨日のバイク練で初めての道を行き、その下りですわ。
ん~ 知らない下りは 怖い
15年前、下手したら死にかけた事故以来・・・・・この怖さは消えない!
克服するには何度も走って慣らすだけ。
迷いNEKOさんには下り坂のアドバイスなんて書いたけど・・・自分も怖いんです・・・
NEKOさんも事故ってるから、そのせいもあるかな・・・?
少しずつ克服しまひょ
松本トンネルの上~ 走りながらパチリ

(昨日の練習 バイク45km)
(本日 〃 ラン10km からだ重~い
昨日のラム酒・40度、効いたな~ )
自転車での下り坂

<日光のいろは坂>遅い

<富士スバルライン・タイムトライアル>5合目のゴール後、減速なんて考えずに下った長~い長~い坂
<伊豆大島トライアスロン>視界の隅にガードレールが迫ってくるタイトな下り坂
<四国合宿>太った先輩(上りは遅いが、下りはめちゃ早)にあおられながら走った四国山中

コケて怪我するなんて頭になかったもんな~
怖いもの知らずというよりか、楽しい、気持いい~
が先やったし。
なんで、こんなん書くかっていうと、昨日のバイク練で初めての道を行き、その下りですわ。
ん~ 知らない下りは 怖い

15年前、下手したら死にかけた事故以来・・・・・この怖さは消えない!
克服するには何度も走って慣らすだけ。
迷いNEKOさんには下り坂のアドバイスなんて書いたけど・・・自分も怖いんです・・・
NEKOさんも事故ってるから、そのせいもあるかな・・・?
少しずつ克服しまひょ

松本トンネルの上~ 走りながらパチリ
(昨日の練習 バイク45km)
(本日 〃 ラン10km からだ重~い

2009年07月29日
うっとおしぃ~
週末、イベント(仁科三湖SWIM&RUN)が無事終了。
スタッフとしてマウンテンバイクでサポートするも、トレーニングとしての効果は期待薄・・・
それ以上に飲んだり食べたり、また飲んだり
つー事で、月曜からトレーニング再開
と気合入れようにも
ばっか
とほほです
早朝の澄んだ空気のなかをバイクで走ると、さぞかし気持ちええやろな~!!
と思うけど・・・残念インドア・トレーニング・・・梅雨明けしたんちゃうの
こんな時の、3本ローラー

(月曜の練習 バイク27km、ラン15km)
(火曜 〃 バイク26km、ラン15km)
DSKさん、日曜思いっきり走れるといいですね!!!
スタッフとしてマウンテンバイクでサポートするも、トレーニングとしての効果は期待薄・・・
それ以上に飲んだり食べたり、また飲んだり
つー事で、月曜からトレーニング再開

と気合入れようにも

とほほです

早朝の澄んだ空気のなかをバイクで走ると、さぞかし気持ちええやろな~!!
と思うけど・・・残念インドア・トレーニング・・・梅雨明けしたんちゃうの

こんな時の、3本ローラー


(月曜の練習 バイク27km、ラン15km)
(火曜 〃 バイク26km、ラン15km)
DSKさん、日曜思いっきり走れるといいですね!!!
2009年07月24日
SWIM&RUN
明日、スタッフとして仁科三湖SWIM&RUN(12時スタート)行ってきます。
なので、明日は臨時休業。

選手のみなさん楽しみましょう!!
天気に恵まれますように!!
(水曜の練習 バイク30km、ラン15km ええ感じ)
(木曜 〃 バイク25kmのみ)
(本日 〃 バイク30km、ラン15km ん~疲れが・・・)
なので、明日は臨時休業。

選手のみなさん楽しみましょう!!
天気に恵まれますように!!
(水曜の練習 バイク30km、ラン15km ええ感じ)
(木曜 〃 バイク25kmのみ)
(本日 〃 バイク30km、ラン15km ん~疲れが・・・)
2009年07月21日
ジェロ・・・
連休中、無料開放のアルプスあづみの公園(大町松川)に行きました。
ジェロのイベントは終わってました。(別に見に行った訳じゃないので・・いいけど)
開園記念で無料開放なので来園者は多かった。
噂の空中回廊

虹が

こんな遊具も(中に入って、転がります)


子供は転がるだけ・・・お父さんはひたすら登るだけ・・・
子供を連れて来てはいけないところだと、強く思う!!!
七夕のように子供がぶら下がってます。

出口では、写真の無料プリントサービスがあり(1~2枚)
その場で友人にプレゼント
連休で来客があったりで、練習はいまいち・・・
(土曜日 ラン15km)
(本日 バイク25km)
また明日からがんばろ。
最後になってしもたけど(すんません)
月曜治療した、Mさん。 今日のテニスの試合はどうでしたか?
また、治療&トレーニングしましょう!!! \(^o^)/
ジェロのイベントは終わってました。(別に見に行った訳じゃないので・・いいけど)
開園記念で無料開放なので来園者は多かった。
噂の空中回廊
虹が
こんな遊具も(中に入って、転がります)
子供は転がるだけ・・・お父さんはひたすら登るだけ・・・

子供を連れて来てはいけないところだと、強く思う!!!
七夕のように子供がぶら下がってます。
出口では、写真の無料プリントサービスがあり(1~2枚)
その場で友人にプレゼント

連休で来客があったりで、練習はいまいち・・・
(土曜日 ラン15km)
(本日 バイク25km)
また明日からがんばろ。
最後になってしもたけど(すんません)
月曜治療した、Mさん。 今日のテニスの試合はどうでしたか?
また、治療&トレーニングしましょう!!! \(^o^)/
2009年07月16日
目指せ!! 未来のトップアスリート
H君 こんばんは
市町村駅伝での活躍や普段の練習でがんばっているの、見てますよ
上の学校に行くと、もっと速い選手と競うことになるでしょう!
そして練習の内容も、もっと厳しいものに!
いい練習をして、いい結果を残していくためには
強い気持ちがないといけないし、ケガをしない体を作っていかなければならないと思います。
これからの活躍期待しています
今日は膝の休養のため朝のバイク練のみ(光橋~大口沢~四賀~明科×2周)58km

朝日がまぶしい!!!(H君の未来も輝いてるぞー
)

四賀の田園風景(朝のひんやり感がきもちいい)
1周目をすこし頑張り 23.5kmを49分(Av30kmもいってない・・・まだまだ)
2周目は(撮影しながら)イージーに52分

帰りの光橋から北アルプスをパチリ
(好きな景色です)
(昨日の練習 バイク25km、ラン14km この日もクロストレーニング)
(本日の練習 バイク58km)
市町村駅伝での活躍や普段の練習でがんばっているの、見てますよ

上の学校に行くと、もっと速い選手と競うことになるでしょう!
そして練習の内容も、もっと厳しいものに!
いい練習をして、いい結果を残していくためには
強い気持ちがないといけないし、ケガをしない体を作っていかなければならないと思います。
これからの活躍期待しています

今日は膝の休養のため朝のバイク練のみ(光橋~大口沢~四賀~明科×2周)58km
朝日がまぶしい!!!(H君の未来も輝いてるぞー

四賀の田園風景(朝のひんやり感がきもちいい)
1周目をすこし頑張り 23.5kmを49分(Av30kmもいってない・・・まだまだ)
2周目は(撮影しながら)イージーに52分
帰りの光橋から北アルプスをパチリ

(好きな景色です)
(昨日の練習 バイク25km、ラン14km この日もクロストレーニング)
(本日の練習 バイク58km)
2009年07月14日
はやっ!!!
田んぼの中に戦車・・・???

いえいえ、道路を舗装する重機です。
でも不思議な光景に思えたので思わず撮影!
小学生の頃、プラモデル作りが好きで、特に戦車や戦艦(ウォーターラインシリーズ)、あと、城なんかも作ってたな~
懐かしい!!!
戦車やないけど、大きな乗り物に男って、血が騒ぐというか、あこがれるのかな・・・
ほんでトレーニング
梅雨明けしたみたいやし・・夏モードで、今朝のラン練は5時スタート。
いつものコースをぼちぼち行ってると、坂道を勢いよくダッシュしてる人が
近所のサブスリーランナー・saltwaterさんでした!
駅伝部の下位グループ脱出を目指し、一緒にがんばろー!!!
と励ましあってる方(励ましてもうてるだけやとおもう・・・)。
いったい何時から走ってんの? 早すぎなんちゃう? 上には上がいますな~
第一、もう下位グループじゃないと思うし。
まあ、何にしても、今朝もいい刺激をいただきました。(ごっつぁん)
刺激はもらうけど、あくまでマイペース。
坂道ダッシュには付き合わずに早々に別れを告げ、1時間強走りました。
今日はちょっとハードにクロストレーニングを。
帰ってすぐにバイクに乗り3本ローラーで25km(42分ほど)。
6月にサドルを換えたけど、やっとポジションが安定してきたかな~
思いのほか、あまり疲れも感じずに終了しました。(ええ感じ
)
(昨日の練習 バイク25km、ランなし)
(本日の練習 バイク25km、ラン14km)
いえいえ、道路を舗装する重機です。
でも不思議な光景に思えたので思わず撮影!
小学生の頃、プラモデル作りが好きで、特に戦車や戦艦(ウォーターラインシリーズ)、あと、城なんかも作ってたな~
懐かしい!!!
戦車やないけど、大きな乗り物に男って、血が騒ぐというか、あこがれるのかな・・・
ほんでトレーニング
梅雨明けしたみたいやし・・夏モードで、今朝のラン練は5時スタート。
いつものコースをぼちぼち行ってると、坂道を勢いよくダッシュしてる人が

近所のサブスリーランナー・saltwaterさんでした!
駅伝部の下位グループ脱出を目指し、一緒にがんばろー!!!
と励ましあってる方(励ましてもうてるだけやとおもう・・・)。
いったい何時から走ってんの? 早すぎなんちゃう? 上には上がいますな~
第一、もう下位グループじゃないと思うし。
まあ、何にしても、今朝もいい刺激をいただきました。(ごっつぁん)
刺激はもらうけど、あくまでマイペース。
坂道ダッシュには付き合わずに早々に別れを告げ、1時間強走りました。
今日はちょっとハードにクロストレーニングを。
帰ってすぐにバイクに乗り3本ローラーで25km(42分ほど)。
6月にサドルを換えたけど、やっとポジションが安定してきたかな~
思いのほか、あまり疲れも感じずに終了しました。(ええ感じ

(昨日の練習 バイク25km、ランなし)
(本日の練習 バイク25km、ラン14km)
2009年07月12日
親子すくすく広場 満喫!
行ってきました、すくすく広場(in かじかの里)
結構大勢の方々が参加してました。
手始めに、動きをつけて歌ったり、抱っこして、高い高いや逆さ抱っこをしました。
逆さにしたりは、ちょっと乱暴かな?と最初は思いましたが・・・何のことはない大喜びでした。
その後は水遊び。ほかの子たちは、カップで上手に汲んだりしたましたが、こちらはただバチャバチャ

当然飲もうとしたり。
初参加だし、一番下の方みたいだったし・・・
あと去年も参加したという方も何組かいて、まあ回を重ねるうちにいろいろ経験し覚えていく事でしょう。
楽しかったけど、疲れた~
わちチビはいつもよりお昼寝爆睡!!
(本日の練習 バイク40km、ラン10km)
今朝のバイクは四賀方面へ、久々に起伏のあるコースを走ったので、夕方のランはきつかったー。

四賀の朝
2009年07月11日
仁科三湖縦断アドベンチャーSWIM&RUN2009(その2)
本日(7/11土)の信濃毎日新聞31面に仁科三湖縦断アドベンチャーSWIM&RUN2009
に関連した記事が掲載されてます。

ちょっとロゴを拝借
大町を元気づけたい!その良さを多くの人に知ってもらいたい!
と、「元気・まちネット」代表のY氏が大会を開催し、その取り組みの成果を、この週末に学会で報告PRしています。
大町だけでなく、自然に恵まれた長野の良さを再確認し、大切にしましょう!
大会の詳しいことはこちら http://home.q04.itscom.net/smile/
明日は(安曇野市開催の)第1回・親子すくすく広場に参加し、子どもとのかかわり方を
教わって来ようかと思っています。
なので、駅伝部の練習出られません (T_T)
みなさんがんばって下さい。
(本日の練習 バイク25km、ラン10km)
に関連した記事が掲載されてます。

ちょっとロゴを拝借

大町を元気づけたい!その良さを多くの人に知ってもらいたい!
と、「元気・まちネット」代表のY氏が大会を開催し、その取り組みの成果を、この週末に学会で報告PRしています。
大町だけでなく、自然に恵まれた長野の良さを再確認し、大切にしましょう!
大会の詳しいことはこちら http://home.q04.itscom.net/smile/
明日は(安曇野市開催の)第1回・親子すくすく広場に参加し、子どもとのかかわり方を
教わって来ようかと思っています。
なので、駅伝部の練習出られません (T_T)
みなさんがんばって下さい。
(本日の練習 バイク25km、ラン10km)
2009年07月11日
仁科三湖縦断アドベンチャーSWIM&RUN2009
7/25(土)臨時休業致します。
当日開催されます仁科三湖縦断アドベンチャーSWIM&RUN2009
仁科三湖(青木湖、中綱湖、木崎湖)を泳いで走り切るという
壮大かつ贅沢な大会です
12時(青木湖 ホテルブルーレイク前)スタートです。
興味のある方、見に来てください!!!
この大会のスタッフとして参加しますのでお休みします。
ご了承ください m(__)m
尚、夏季休業は8/14(金)~16(日)です。
(昨日の練習、バイク25km)
当日開催されます仁科三湖縦断アドベンチャーSWIM&RUN2009
仁科三湖(青木湖、中綱湖、木崎湖)を泳いで走り切るという
壮大かつ贅沢な大会です

12時(青木湖 ホテルブルーレイク前)スタートです。
興味のある方、見に来てください!!!
この大会のスタッフとして参加しますのでお休みします。
ご了承ください m(__)m
尚、夏季休業は8/14(金)~16(日)です。
(昨日の練習、バイク25km)
2009年07月09日
ブルーベリージャム完成
毎日わち嫁が、鳥(むく鳥???)と競争で収穫したブルーベリーの実でジャムが出来ました




この半月ほどで、2kgくらいは収穫
鳥達には????
瓶詰めにされたジャムの奥、一番大きな容器は、ブルーベリー酒
こちらは主に、わちのガソリンか・・・! ジャムはわち嫁とわちチビに。
楽しみ~

昨日来店のNさんからアジサイを頂きました。(ありがとうございます)

ほんでもって、お店のアメリカンブルーもぼちぼち咲いてきました。いっぱい咲けよ!!!
(本日の練習・バイク25km、ランなし)

この半月ほどで、2kgくらいは収穫

鳥達には????
瓶詰めにされたジャムの奥、一番大きな容器は、ブルーベリー酒

こちらは主に、わちのガソリンか・・・! ジャムはわち嫁とわちチビに。
楽しみ~
昨日来店のNさんからアジサイを頂きました。(ありがとうございます)
ほんでもって、お店のアメリカンブルーもぼちぼち咲いてきました。いっぱい咲けよ!!!
(本日の練習・バイク25km、ランなし)
2009年07月08日
びっくり!
昨日の夕方のこと
《こどもが陸上をやっていて、今度連れて来たいと思うのですが、こちらで診てもらえますか・・・?》 と
ご婦人が来院。
話をしていると駅伝部の練習会に参加しているとの事。
《私も参加していますよ!!》と言うと
お互いに 《ええ~っ???》
なんとH君のお母さんでした。
ご近所にお友達がいらっしゃるらしく、ほんと偶然だったようです。
でも、ほんまびっくりです
H君、お待ちしてますよ。
《こどもが陸上をやっていて、今度連れて来たいと思うのですが、こちらで診てもらえますか・・・?》 と
ご婦人が来院。
話をしていると駅伝部の練習会に参加しているとの事。
《私も参加していますよ!!》と言うと
お互いに 《ええ~っ???》
なんとH君のお母さんでした。
ご近所にお友達がいらっしゃるらしく、ほんと偶然だったようです。
でも、ほんまびっくりです

H君、お待ちしてますよ。
2009年07月07日
出張してきました。
昨夜は早めに閉店し、池田のYさん宅へ出張してきました。
以前から家族ぐるみでお世話になっているお宅です。
ご主人だけのはずが、帰宅後の息子さんもマッサージして欲しいと予定外(うれしい)の追加出張となりました。
売上UP
もうれしいけど、
なによりも、Yさん宅ののお孫ちゃん4人を囲んでの一家団欒の様子に → 癒されたわちでした
以前から家族ぐるみでお世話になっているお宅です。
ご主人だけのはずが、帰宅後の息子さんもマッサージして欲しいと予定外(うれしい)の追加出張となりました。
売上UP

なによりも、Yさん宅ののお孫ちゃん4人を囲んでの一家団欒の様子に → 癒されたわちでした

2009年07月06日
野尻湖トライアスロン
すっかり、遠ざかってました・・・あきまへんなー(反省)
日曜日、野尻湖を観に行ってきました。
(なんちゃてトライアスリートなので!そう簡単には出場しません!)
梅雨の最中、天気に恵まれた1日でした。(暑すぎず)
Sさん親子も完走。
親子共々、万全の状態ではなかったようですが・・・精一杯の走りを見せてもらいました。
Sさんは仕事が忙しく、毎年出場している佐渡大会も今年は申し込まなかったとの事。(わちも同様)
来年一緒に出ましょう!!
Sさんの力走バイク

応援後は近くの足湯を満喫(わちチビと)
わちチビは初足湯でしたが・・・足を入れて数秒後・・・にや~(^_^)

日曜日、野尻湖を観に行ってきました。
(なんちゃてトライアスリートなので!そう簡単には出場しません!)
梅雨の最中、天気に恵まれた1日でした。(暑すぎず)
Sさん親子も完走。
親子共々、万全の状態ではなかったようですが・・・精一杯の走りを見せてもらいました。
Sさんは仕事が忙しく、毎年出場している佐渡大会も今年は申し込まなかったとの事。(わちも同様)
来年一緒に出ましょう!!
Sさんの力走バイク
応援後は近くの足湯を満喫(わちチビと)
わちチビは初足湯でしたが・・・足を入れて数秒後・・・にや~(^_^)